思えば大袈裟なタイトルでしたが、記念すべき素晴らしいライブになりました。
楽しい時間はあっという間…。
大阪、そして東京からの共演者を盛岡駅でお出迎え、リハして即本番。
例の件で集客が心配だったのですが、蓋を開ければほぼ満席。
釜石、そして遥々大阪からいらしたお客様も。有り難や有り難や… ( ω-、)
エキセントリックな大阪燈門の「きっしゃん」こと岸田コーイチのパフォーマンス!実はちゃんと聴くのは初めて。歌がライブがほんとに好きなんだなぁと思いました。立派なステージでした。
アコルディオンの鳥海涼子さんは初対面とは思えないほどすぐに打ち解けて、とーってもやりやすかったです。技術は勿論のこと、チャーミングだし、MCも堂々たるもの。
3.11が過ぎたばかりということで、アンコールは「花は咲く」。お客様にも参加していただき、久々に胸がジーンと熱くなりました。
雨の中お越しくださった皆様、そしてきっしゃん、涼子さん、本当にありがとうございました。
お客様の計らいで打ち上げ会場を抑えていただき、たっぷりお酒をいただいちゃいました。
一夜明け、プチ観光と食事をしながらの次なるライブの打ち合わせ(ちょい飲みしちゃったけど・笑)。
大阪の皆様、6/14(日)15(月)16(火)は空けておいてくださいねっ!参上致しますゆえ。
共演者ふたりを見送り、店に行って洗い物と掃除。
やっとライブが終わった気分。
ぼかぁ~幸せだなぁ。
鉄ヲタのきっしゃんは帰阪するというのに、山田線ホームへ。三陸鉄道にどうしても乗りたいのだそうです。
東西の燈門を今後ともヨロシクお願いいたします。